こんにちは、みけです。
ダイソーで購入した便利アイテム「貼れるポケット」をご紹介します。
ノートやバインダー使用時の書類の一時保管に便利

ノートやバインダーを使っていると、メモ紙や書類なども一緒にまとめておきたいと思うことありませんか?
ノートに挟むだけでもいいけど開くたびに落ちたり紛失する恐れもあるから不安。
そんな時に「貼るポケット」が便利です。



↑3枚入りです。右側にあるのは両面テープ。

↑このようにポケットに両面テープを貼り付け、ノートなどの好みの場所に貼り付けます。

↑バインダーに貼ってみました。
バインダーと同じ色なので目立つことなくいい感じです。

↑裏側はこのように見えます。(バインダーの表から見た様子です)
両面テープの形が分かりますが、どちみち書類を入れるので気になりません。

↑試しにルーズリーフを入れてみました。
バインダーを拡張出来て作業がはかどりそうです。
写真のバインダーは無印の「ポリプロピレン片手で開閉できるバインダー」のA5サイズです。
現時点でAmazonには別のタイプのバインダーしか見当たりませんでした→無印ポリプロピレンバインダー
貼れるポケットA4サイズ用はこちら→カール事務器ファイリングポケット
(※リンクはAmazonの商品ページが開きます)

両面テープを貼る向きによって、表紙の裏にも裏表紙の裏にも貼ることが出来ます。
裏だけでなく表に貼る使い方も出来るのでいろいろとカスタマイズするのも楽しいかもしれません。
以上、迷子になりがちなメモ用紙や書類の保管におすすめ、ダイソー「貼れるポケット」のご紹介でした。